自分に置き換えたらちょっと怖いかな・・・・・・・
利用者さんに認知症になったおじいちゃんがいて、
それまではお酒は飲まない体質だったんだけど、
急に飲めるようになって、
お酒を飲むと暴れるようになり
家族のみんなはそのおじいちゃんのこと
部屋に閉じ込め外から鍵を閉めているなんて話を聞きました。
人間はいつどこで正常じゃなくなるのかわからない、
仕事のストレスの蓄積から巻き起こすのか、
みんなこのような状態になることは
自分ではわからずしてこうなってしまうことが
とても大きな問題だと思います。
小さい頃の精神的ストレスもその原因?
諸説ありますが、誰にでもこうなる可能性は否めないので、
なるべくストレスを受けない状態の人生がいいですね、
なかなか難しいことですが、
ものの考え方一つで変わることなので
仕事や私生活の中でなるべく良いイメージを心掛けて生きています。
一例あげると、運転中進路変更のためにウィンカーだすと後ろの車が加速・・・・
なんてよくあるケースですが、
この時その車は頑張って
後ろ開けてくれたんだ、と思うようにしています。
たったそれだけで気分が全然違うんで、
できるだけ考え方を前向きにしてやり過ごす戦略を採用し日々楽しんでます。
読んでいただき感謝です。。。