赤ちゃんって結構な頻度で病気をします
ので意外と薬を飲ませる場面って多いのですが、いい
やり方を発見したのでちょっと紹介して見たいと思います。
幼児期の子供の上あごってぽこんとへこんでいる場所があるので子供がいる方は知っていると
思いますがその上あごを有効活用する裏技です。
粉薬ってタイミング次第では飲んでるときにむせてしまっていやな思いをしてとても嫌がり子
供も警戒心を高めて余計やりにくくなることがあると思いますが、
これの対処方法として、
うちでは小皿に粉末を全部出して
水を数滴たらし粉ワサビを作る時のように練りこんでわさびっ
ぽい塊を作ります。
それを上あごのポケットへ張り付けて後は水を飲んで頂ければすんなりと飲めるのでこの方法
はやってみるとよいと思います。
ちなみにゼリーとかも販売していますが、
この方法は水数的という低コストなこともメリットなのです。
上級者になると薬の袋の中でモミモミしながらわさび玉が作れるようにもなれていつどこでも
作れるテクニシャンになってください(笑)