胃にやさしいお昼ご飯
☆Hupot会社概要 ☆事業内容 ☆代表者のブログ:母=画家、妻=カリスマケアマネージャー、娘2名と息子=超自由人の過去体験雑記集と母の絵を痛風サーファーの俺が赤裸々に叫ぶサイトです。
2017/09/17 | category:グルメ
胃にやさしいお昼ご飯
2018/04/08
category:グルメ
2017/08/30
category:グルメ
2017/09/07
category:グルメ
2017/11/28
category:グルメ
2017/09/17
category:グルメ
2017/09/14
category:グルメ
2018/09/29
category:グルメ
2017/08/25
category:グルメ
2017/09/18
category:グルメ
2017/08/23
category:グルメ
仙台から恩師が来るってことで
前日友達から紹介してもらったこちらのお店は漬物屋の出店で
仲町の不動尊参道のせどわいにあるかなり渋い趣の店構え。
12時半ごろ到着した我々はウェイティング5人
待ってる間にお店のお兄さんが
オーダーを聞きに来て
生写真の入った小さなアルバムでメニューを案内
銀だら粕漬けのセットをお願い
15分程待ち突入~・・・・・
座って料理を待ってる間は
お新香をたしなみ
ほうじ茶をすすりながらお互いの趣味である
サーフィンの話に花が咲き乱れ
あっという間にお食事登場。。
アラスカ産ギンダラ
6-7ポンドサイズって
恩師は言ってましたが
美味しい大きさとの事
(水産家なんでつい・・・)
漬け加減、焼き具合は素晴らしいタイミングだと思います
お新香は薄味で
タケノコ穂先スライス
きゅうり、大根の粕漬け
梅干し(甘口)も別料金でしたが美味しかったです。
味噌汁はアオサとネギ
山椒の効いたちりめんじゃこは塩味が強すぎて
半分残してしまいましたがビールでもあれば
後味が美味しくなるたぐいのモノで
今回はシラフ一筋のランチに徹しました。
2人で3780円のプチ贅沢な昼でしたが
恩師と未来を語り合えたので
プライスレスってことで近為さんありがとうございます!
今度は紹介してくれた友達とビールでたしなみたいなと思いつつ
36℃の江東区の昼下がり
真向かいのかき氷屋でいちごミルク
いてこます43歳夏でした。
チャンチャン・・・・・・・・・